こんにちは!霜月(@gameyuuki)です!
今週の「C-log Weekly.」です。
1週間お伝えしたトピックスの中から厳選した7つをご紹介するこのコーナー。
今週のラインナップはこのようになっています。
Contents
今週のトピックス
「ジャンプ図書館」六本木ヒルズで開催
創刊50周年記念、”週刊少年ジャンプ”の50年分のほとんどが読める「ジャンプ図書館」が、2018年3月15日(木)から26日(月)の期間、六本木ヒルズ ヒルサイド2階「ヒルズ カフェ/スペース」で開催される。
空の上で5G通信!
飛行機の中でもインターネット接続が当たり前の時代になりつつある。そして、その次は4Kや8Kの高画質動画も快適に観られるようになりそうだ。
進化する次世代多機能モバイルWebブラウザ
ユーザフィードバックを元に継続的かつ頻繁なアップデートで機能追加を行うのが特徴で、ローンチからこれまでの1年半の間に約40回のアップデートを行っている。
Nintendo Labo Campに行ってきました!
ニンテンドーラボキャンプ(Nintendo Labo Camp)に当選したので行ってきました!!前からNintendo Laboのロボットキットを購入しようと思っていたのですが、もっと欲しくなったのですぐに予約しました。
モノの色彩を統一
週刊トバログ的 Vol.13:基本的に白いモノが好き
AIアナウンサーが正式サービスイン
運営元であるSpecteeはもう1つ、テレビ局など報道機関での利用を想定したサービスを開発している。
生存率を上げる初期応急手当要請アプリが全国対応
Coaidoは2月28日、119番通報アプリ「Coaido119」の利用可能エリアを全国に拡大、積極活用を希望する地域の募集を開始した。
編集後記
霜月のひとりごと