こんばんは!霜月(@gameyuuki)です!
本日の「C-log Topics.」のお時間です。
本日も気になったトピックスを紹介したいと思います。
Contents
週末のトピックスと合わせてどうぞ!
週末の気になったトピックス
Nintendo Labo Camp!
blancoo houseのタケナカナミ(@blancoo_house)さんが2月24日にグランフロント大阪 うめきたSHIPホールで開催された「Nintendo Labo Camp!」に参加されたそうです。
写真や動画を中心とされたレポート記事で、イベントの楽しそうな雰囲気がこっちまで伝わってきます…!
僕は残念ながらNintendo Switchは持っていないので、これを楽しむにはまず本体を買うところから始めなければいけないですね…
個人的に気になったのは「ピアノ」。友人がきっと買うと思うので試しに遊ばせてもらおうと考えてます。笑
あなたのテーマカラーは何色?
トバログさんの「週刊トバログ的」の最新号。
記事末にも書かれていますが、鳥羽さんのガジェット系のアイテムは白、もしくはシルバー系の色で統一されています。
確かに統一感があったほうが気持ち良いですよね。僕は単色よりも色の組み合わせのようなものが好きです。
「モノクロ」とか「トリコロールカラー」とか。一番好きな組み合わせは「レッド・ホワイト・ブラック」の組み合わせです。
コスパ抜群の新ブランド「SOCIAL WEAR(ソーシャルウェア)」に注目。
結構な頻度で取り上げている「SOCIAL WEAR」さん。
今回はWEARNOTEのSORIN(@DECOjp0)さんによる紹介記事です。
記事内で紹介されているパーカーが結構気に入るデザインなのでもし販売となったら買おうと思っています。(執筆時点では商品化されるか未定のファーストサンプルだそうです。)
また「SOCIAL WEAR」さん関連の記事を見かけたら紹介しようと思っています。
欅坂46長濱ねる、長崎市観光大使に
欅坂46の長濱ねるさんが2月24日に長崎市観光大使に就任しました。
なお長濱さんは観光大使就任とあわせて、昨日長崎の冬の風物詩であるイベント「長崎ランタンフェスティバル」に参加しました。
本日の気になったトピックス
Googleアシスタント、年内に30言語サポート!
Googleは、年内に対応言語を現在の8言語から30言語超へと増やして、しかも同時に多言語をサポートするようになる、と発表しました。
現在、Googleアシスタントは英語や日本語、フランス語、ドイツ語など8言語で利用できますが、今後数カ月以内にデンマーク語、オランダ語、ヒンディー語、インドネシア語、ノルウェー語、スウェーデン語、タイ語に対応する予定。
最終的には現在の8言語から30言語へサポートする言語を増やすそうです。
Googleによると、30言語で世界中で使用されているAndroid携帯の95%をカバーできるそうです。
全世界の人がGoogleアシスタントの恩恵を受けることが出来るようになる日も近いかもしれません。
まるで夢の空間「ジャンプ図書館」が六本木ヒルズで開催
創刊50周年記念で『週刊少年ジャンプ』の50年分のほとんどが読める「ジャンプ図書館」が、2018年3月15日(木)から26日(月)の期間、六本木ヒルズで開催されます。
会場では、創刊号から2018年14号までの2406冊の『週刊少年ジャンプ』を全て無料で閲覧可能となっていて会場の机、イス、内装は歴代の『週刊少年ジャンプ』で作成されているそうです。
小・中学校のときにはジャンプ愛読者だったので、ぜひ行きたいですね…!
ちなみに僕の大好きなジャンプ作品は「バクマン。」です!
「○○よ永遠なれ」『メタルギア サヴァイブ』に隠されたメッセージ発見
コナミより発売中の最新作『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイブ)』に隠されたメッセージを発見した、と海外ユーザーがツイートし話題になりました。
内容は用紙に記入されているコードネームのある部分から頭文字のみ縦読みすると「KJP FOREVER」になる、というもの。
もしその通りであれば「小島プロダクションよ、永遠なれ」というメッセージになっています。
「小島プロダクション」はゲームクリエイター小島秀夫氏が率いるかつて存在したゲームソフト開発チームで、2015年3月のコナミの組織再編によりプロダクションとしては消滅しています。
また、小島氏は2015年12月にコナミを退社して「コジマプロダクション」を設立し活動を続けています。
ワルキューレ、熱狂と興奮の横浜アリーナ公演
ワルキューレの3rdライブがこの週末に横浜アリーナにて開催されました。
行きたかったのですがどうしても帰省しないといけなかったので参戦できず…(チケットは当選していました)
悔しさからか、セットリストと同じラインナップのセットリストを作ってずっと聞いています。笑
今後も続くのか、これで終わってしまうのか。まだ分かりませんが、またいつかワルキューレがもう一度見れることを期待しています。
気になったツイート
居ないけど、そこにいる。
週末にはJリーグの開幕戦が行われたのですが、その中でもJ2リーグに所属する「徳島ヴォルティス」さんの話題を。
先日、急逝された俳優の大杉漣さんは徳島ヴォルティスの熱狂的なサポーターでした。
そこで試合のスターティングメンバーの発表の際にこのような計らいが。
ツイート見た時にうるっとしました…。
また、ベンチには「10 REN」のユニフォームも飾られていたそうです。
【明治安田J2 第1節 徳島-岡山@鳴門大塚】
スタメン発表。「12番!徳島ヴォルティスサポーター!」というアナウンス。映る徳島サポーター席。
そしてその後に映った。いないけど。いないけど、いるんだ。 pic.twitter.com/g35KGmnjxR— めしたろう (@suta_meshi_taro) February 25, 2018
編集後記
週末は地元に帰省して、その後家族で伊豆熱川のほうへとプチ旅行してきました。
河津桜がキレイでした…!
桜がキレイ! (@ 白田の湯 in 賀茂郡東伊豆町, 静岡県) https://t.co/bpzUFHqG9G pic.twitter.com/wjLCSG6afc
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) February 25, 2018
霜月のひとりごと