こんばんは!霜月(@gameyuuki)です!
本日の「C-log Topics.」のお時間です。
本日は土日気になったトピックスも合わせて6つのトピックスを紹介したいと思います!
Contents
午前に更新した記事でもお知らせした通り、今週号から色々と試していこうと思います!
それでは土日のニュースと合わせてどうぞ!
土日の気になったトピックス
近い将来「ミニ氷河期」が到来…!?
なんと2年後の2020年から太陽の活動減退の影響で「ミニ氷河期」が訪れる可能性があるそうです…
しかし、専門家の予測によると影響は少なく済む可能性もあるそうです。
温暖化も起きているので相殺されたりもあるのでしょう。
これ以上寒いのは厳しいので、影響は少なくあってほしいです…
作品を超えて生まれた感動
「けものフレンズ」のサーバルちゃん、「勇者ヨシヒコシリーズ」のヨシヒコ、そして「スター・ウォーズシリーズ」のトルーパーらのフィギュアを使用して作られた4コマが話題になりました。
その名も「保護者ヨシヒコ」。トルーパーを狩ってしまったサーバルちゃんを守るヨシヒコ。
アニメ、ドラマ、映画の枠を超えた共演な上に「狩り」という山田孝之要素をしっかりと含めてきた作者さんにはもう頭が上がりません…!
本日の気になったトピックス
ガラス張りは危険です
ガラスってキレイすぎると存在が見えないですよね。新Apple本社のApple Parkではガラスに衝突する社員が続出しているそうです。
実体験ですが、母校の網戸が薄いグレーであることに気づかない人たちがよく突き破っていました。
僕も突き破った経験があります…。後日、その網戸は黒色系のものに変更されました。
電車の混雑が緩和されるかも?
乗り換え検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で、電車や駅の混雑を予測する「異常混雑予報」の提供が始まったそうです。
混んでる電車、嫌ですもんね…。このアプリではビックデータやAIを活用して「どの路線でいつ混雑が起きるか」を予測するそうです。
近隣で開催されるライブや花火大会などのイベントも表示してくれるそう。Twitterのつぶやきも抽出して分析するなど、Yahooさんならではといった機能となりそうです。
このアプリを参考にして時間をずらしたりすれば、押しつぶされるような混雑を避けて行動できるかもしれないですね。
Androidでもスクリーンショットの加工が簡単に
Android版Googleアプリのベータ版にスクリーンショットの編集・共有機能が追加されたそうです。
しかしこれ、同アプリ内でしか使えないんですよね…
はっきり言って中途半端な機能だし、それなら次期バージョンの「Android P」でちゃんとした機能を搭載してほしいところです。
「声のブログ」が2800万円を調達
今とても気になっているサービスの1つである「Voicy」さん。
リリースされたのは2016年の9月と結構前なんですよね。
きっとこれからやる人も増えてくると思うので、どのような発展を見せていくのかが楽しみです。
本日気になったツイート
伊豆大島で「インスタ映え」を狙っては?
※貼り付けおかしかったので修正しました
昨年度大好評頂きました『椿ランタンライトアッププロジェクト』がパワーアップして開催!
写真映えするフォトスポットや音楽との共演も🎶
暖かいコーヒー☕️と共に夜の椿を楽しみませんか?☺️✨
2月26日(月) 伊豆大島 椿花ガーデン
一一 椿ランタン約1000個が椿花ガーデンを幻想的な空間に彩る。 pic.twitter.com/ZYLgTYN12w— 文京学院大学AJ2018学生実行委員会 (@StdAj2017) 2018年2月18日
昨年のこの時期に文京学院大学さんによって行われた「椿ランタンライトアッププロジェクト」が今年も開催されるそうです。
2/26の夕方5時から7時まで「椿花ガーデン」で行われます。参加費は500円(高校生以下無料)とのこと。
僕は残念ながら帰省日程と合わず、行くことが出来ないのですが興味のある方は是非チェックしてみてください!
編集後記
今日は留学前からお世話になってる美容院さんへ髪を切りに行ってきました!
色々話が弾んで帰ってくる時間が遅く、、、そんなこともたまにはありますね。笑
霜月のひとりごと