お久しぶりです。
ベトナムに来て3ヶ月ほどの月日が経ちました。
全然更新する時間が取れなかったりしてました…
(SNSでは元気にしていましたが笑)
今回はこれからの更新の方針について書こうと思います。
書きたいことを書く
全然このブログには記事を書いていませんが、今まで少なくとも5つのブログを運営してきました。
(もっとあったかもな…)
今まで運営してきたブログにはゲーム攻略ブログだったり、サッカーのブログだったり、いろんなものがありました。
簡単に言うと書きたいものによってブログを分けていた感じですね。
このブログではそれをやめてみようと思います。
足りない実力と焦り
2017年の2月頃からmonographの堀口(@infonumber333)さんとDRESS CODE.の平岡(@yuta_black)さんがやっているBloggers Tea Partyというブロガーグループに参加しています。
オフラインイベントを中心に参加しているのですが、みなさんのブログの作業風景などを近くで見ていて感じたのが
圧倒的に足りない実力
でした。
専門的に勉強したこともなく、分からなかったら検索して終わり。
そんなことを繰り返していたので調べた物も身についていませんでした。
(調べてる過程で英単語だけ覚えたケースは何回かありました。)
僕が生まれ育った地は伊豆大島という離島で、周りに僕のようなことをやっている人はいませんでした。
オンラインサロンへの参加で初めてブロガーさんと交流し、やっと現実に直面をした気がしました。
そしてみなさんが活き活きとブログを書いてる中で感じたのが
僕も同じ質のブログを書かないと
という焦り。
質の高いブロガーさんがたくさんいるので、気付いた時には自分の中に求めるクオリティが高いものになってしまっていました。
これからは自分らしく
今まで自分の中で「これじゃダメ。」とボツにしていたものがありました。
今度からは気にせずに書こうと思います。
ジャンルも縛ることはなく、自由気ままに自分の書きたいものを書く。
それを大切に今年度中に100記事を目標に更新をしていこうと思います。
今後の更新コンテンツ
書きたいこと、書かなければいけないことがいくつかあるのでそれを中心に書いていこうと思います。
簡単にピックアップすると
- ベトナムの記事
- 伊豆大島関連の記事
- 日本を離れて感じたこと
- サッカーについて
ざっくりしていますがこれらの記事は絶対に書きます。
最近映画鑑賞にもハマったりしているので、映画のレビュー記事とかも書けたら良いですね笑
最後に
実はもうすぐ20歳という節目の歳を迎えます!
まだ学生の身ですが、やれることはドンドン意欲的に挑戦していきたいと思います。
最後に、誕生日を迎えるにあたってPolcaとAmazonのほしいものリストを公開しているのでもしよろしければ簡単にで良いのでお祝いして頂けると嬉しいです!
霜月のひとりごと