こんにちは!霜月(@gameyuuki)です。
昨日4月10日に行われたアドビ社主催の「#フォントの日」に行ってきました!
奇跡的にチケット確保できて参加することが出来ました!
Twitterで、実況ツイートしてましたがこちらでも簡単にまとめさせていただきます!
こちらの企画、受付中です!記事末にあるフォームからぜひお申し込みください!
Contents
「#フォント川柳 Twitterキャンペーン」入賞作発表
#フォント川柳 の結果発表から。#フォントの日 pic.twitter.com/n6lm06gLXJ
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
やすみりえ賞はこちらの川柳#フォントの日 #フォント川柳 pic.twitter.com/GNWJyP9VlV
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
大日本タイポ組合賞はこちらの川柳。#フォント川柳 #フォントの日 pic.twitter.com/aNzda1tZHF
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
西塚涼子賞はこちらの川柳#フォント川柳 #フォントの日 pic.twitter.com/OP7JrG9ytS
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
トークセッション『meet the Typeface designer』
【トークセッション】
meet the Typeface designer最初のセッションはこれ!#フォントの日 pic.twitter.com/PbnI2DTxbG
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
登壇者(敬称略)
モリサワ:原野佳純
タイプバンク:半田藍
大日本印刷:宮田愛子
フォントワークス:越智亜紀子
字游工房:宇野由希子
視覚デザイン研究所:松島裕也
アドビ:西塚涼子#フォントの日 pic.twitter.com/BN2ffLsKsA— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
最初のセッションはこちら。
・レタリングがきっかけ
…という方ばかりかと思いきや、『配属』というきっかけも…#フォントの日 pic.twitter.com/2XkULw0dRZ
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
今注目のフォントはこちら。
UDデジタル教科書体は今度のWindows10アップデートからバンドルされてるそう!#フォントの日 pic.twitter.com/sFtu1cGwlP
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
そのフォント、どんな場面で使ってほしい?
(質問あやふやなので正確じゃないです)ぜひ、Mac OSにバンドルしてほしいです… pic.twitter.com/MrsOLaMd0E
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
続いてはこちら。
『手がけたフォントが使われて誇らしかった作品、嬉しかったシーン』好きだった作品の中で使われたときには昔の自分に伝えに行きたかったそう!#フォントの日 pic.twitter.com/goxAS3WnfT
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
【制作でのこだわり】
視覚デザイン研究所の松島さんは掛け持ちして制作することにより、目をリセットしたりしているそう。これには西塚さんも共感。#フォントの日 pic.twitter.com/sL3MAYNh1M— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
【実は「このフォント、ちょっと悔しい!」と思っている他社のフォントは?】
挙げられたのは
・貂明朝
・すずむし
・ぶどう
の3つでした。#フォントの日 pic.twitter.com/UjCODs15xl— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
【今目指していること、やってみたいこと】
こちらの質問の回答の中で字游工房の宇野さんが紹介されていた「もじうご」はこちら。
今月のもじうごは本日更新です!https://t.co/lw37HqaSey#フォントの日 pic.twitter.com/y65uoO8g3Y— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
最初のセッション
『meet the Typeface designer』
は終了です#フォントの日 pic.twitter.com/wB21vm3VJe— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
トークセッション『トークセッション「フォントの未来」』
続いてのセッションは
【フォントの未来】
登壇者(敬称略)
ヤフー・ジャパン デザイナー:李ナレ
THE GUILD 代表:深津貴之
日本デザインセンター アートディレクター:有馬トモユキ
アドビ 日本語タイポグラフィ:山本太郎#フォントの日 pic.twitter.com/5KrDtoIUVa— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
最初のテーマは
【フォントの未来ときいて思いつく「キーワード」は?】#フォントの日 pic.twitter.com/4Qb7hmZFbV— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
【フォントの未来ときいて思いつく「キーワード」は?】
挙げられたキーワードはこの4つ。#フォントの日 pic.twitter.com/HVAFLjyvC2— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
Appleのフォント「San Francisco」についてのちょっとした解説?笑#フォントの日 pic.twitter.com/oh5tShHInj
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
クイズセッション「“絶対フォント感” クイズ」
いよいよ最後のセッション!
【“絶対フォント感” クイズ】
登壇者(敬称略)
DJ急行、セラチェン春山(司会)
筑波大附属駒場中・高 数学科教諭:須藤雄生
ヤフー・ジャパン マーケティング本部デザイン部:田島佳穂
アドビ 日本語タイポグラフィ:服部正貴#フォントの日 pic.twitter.com/BpXOhs4tD5— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
フォント感クイズ…ムズ過ぎる、、、#フォントの日 pic.twitter.com/93hPm4Ayrp
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
いや…わかんねえ…#フォントの日 pic.twitter.com/Yj6owlmwkk
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
【フォントトリビア】
SoftBankのロゴは
「小塚明朝の欧文」がベースになっているそうです。#フォントの日 pic.twitter.com/qiDlfoDQY6— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
小塚明朝に作られた「あ」のフォント数がエグい笑#フォントの日 pic.twitter.com/iHyC73srZ5
— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
初代KOF(King Of Font)には須藤雄生先生が!
おめでとうございます!!#フォントの日 pic.twitter.com/WWINYmVPWb— 霜月/しらい@伊豆大島はいいぞ (@gameyuuki) April 10, 2018
さいごに
当日の様子はこちらのツイートからライブ配信のアーカイブがご覧いただけます!
\生中継!/
Adobeさんのイベント「#フォントの日 」の様子をライブ配信なう!ヤフーのオープンコラボレーションスペース LODGEからお届けしています。https://t.co/WSAlaSaT6d#フォント #yahoolodge #Periscope #生中継 https://t.co/Ez9pJH8JHg— Hack Day / ヤフー株式会社 (@hackdayjp) April 10, 2018
こちらの企画、受付中なので下記フォームからぜひお申し込みください!
霜月のひとりごと