11月24日に行われたフォトウォークイベント『#たけさんぽ東京』に参加してきました。
主催はイベントのタイトルにもなっている『たけさんぽ』というブログを運営しているたけしさん( @_takesanpo / たけさんぽ )。
総勢70名という大規模イベント。班分けから一次会、二次会の手配など見えてないところでも進めてくださっていて感謝 of 感謝。
それではツイートも織り交ぜながら振り返って行こうと思います。
(写真も文章も大ボリュームになってしまった…)
Contents
11:00 東京駅
「遅れないようにしないと!!」という強い気持ちを胸にして、前日は気持ち早めに就寝。
40個もアラームかけたのに起きたのは36個目と、最高な滑り出しを見せつつ当初の予定の1時間遅れで家を出発。
おかしいな、こんなはずでは無かったのに…。
名刺も今回のたけさんぽ東京で残りをすべて配り終える予定がまさかの予備分を家に忘れるという完全にミス。
なんだかんだ配るのを躊躇してしまい、全然配ることが出来なかった…
(もらってる人はある種レアです…!)
現地には10:30頃に到着、丸の内中央口から出て真っ直ぐ歩いたところにスズキさん( @acogale / シュミカコ )とあきらんさん( @akilans / akilans.com )を発見。
そして向かう途中にけーすけ( @sanaginagisa555 / カメラとさなぎ )さんをガンスルーしてしまうという大失態…本当に申し訳ない…。
なんやかんやしてるうちにみなさんが集まり始めていよいよスタートに!
歩いて大手町駅へ
集合写真撮影をし、平岡さん( @yuta_black / DRESS CODE. )からの注意事項などの説明も終わり、いよいよ班ごとに別れてスタート。
僕たちの班は事前にいろいろと話し合ったものの、結局「当日の感じで!」と、あとはその場で考えるスタイル。ゆるーくスタートしました。
班のメンバーですがもともとBTPで交流のあった方々もいれば、今回のたけさんぽを機に交流するようになった方も。
- Sync.さん(@allsync_jp / Allsync.jp )
- チヒロさん( @kamometomachi / かもめと街 )
- ニシマツさん( @output_log / Bookarium )
- よこっちさん( @tirykt / ASOBITRIP )
- しばさん( @team9648 / ちばろぐ )
- てるみんっちさん( @littleterumin )
班長のSync.さんを中心に比較的まったりした感じのメンバーが集合。
たけしさんの班分けのバランスが完璧でした…!
まずは清澄白河方面に向かうために、地下鉄 半蔵門線・大手町駅へ向かって散歩。
一人乗りの超小型モビリティ。ちょっと気になった。
地下通路への入り口
12:00 清澄白河でフォトウォーク&ランチ
当初の大雑把な行程でもリストアップされていた清澄白河周辺。
清澄庭園やカフェなど、いろいろあるのですがまずはお腹も空いたので昼食へ。
紅茶専門店「TEAPOND」
ランチに向かう途中で紅茶専門店のTEAPONDさんを発見し、みんなで立ち寄ることに。
みなさん購入してました(紅茶よく分からなかったので僕は…)
店内はすごい落ち着いた雰囲気で、紅茶の香りをひとつひとつ楽しめるような形になっていました。
僕たちが店に入って少ししてから徐々に店内が賑わい始めました。
福の神でも招き入れたんでしょうか??すごいぜ、たけさんぽ…!
向かいにあるこの店、美味いのかまずいのかはっきりして欲しい。
リトルトーキョー
TEAPONDさんを離れて向かったのはリトルトーキョーさんの週末(木〜日)限定ランチ「ごはんや 今日」さん。
三連休の真ん中と言うこともあり混んでいました。
席が2-2-2-1となってしまい、班長のSync.さんが率先して一人席へ。優しい…!
7名で定食屋来たら、一人で飯食うことに😇#たけさんぽ#たけんさんぽ東京#たけさんぽ東京10班@output_log @gameyuuki_ @tirykt @team9648 @littleterumin @udaikamomental pic.twitter.com/aAmmCoB0J2
— Sync@AllSync.jp | コーヒー好き (@allsync_jp) November 24, 2018
僕は以前からBTPを通じて親交のあったニシマツさんと。以前お会いしたときにはゆっくりお話することが出来なかったのでお話できてよかったです!
メニューは週替わりの定食が1つ。写真のピントはボケていますが、この日のメニューはこんな感じでした。
#たけさんぽ東京 #たけさんぽ東京10班 pic.twitter.com/9BtvHwAkY4
— シライユウキ / Yuuki Shirai (@gameyuuki_) November 24, 2018
鮭のちゃんちゃん焼き、中学の給食ぶりに食べたと思います。すごい美味しかった…
ランチを終えて、3階で行われていた「Nook Market(ヌークマーケット)」というイベントへ。
カメラを持った集団が続々と現れたこともあり、出店されていた方々がびっくりされてました笑
「さすがにこの班はどっかの班と違って買う人は居ないだろうな…」
と、思っていたところ…
フォトウォークで陶器を愛でる街歩きのプロ。#たけさんぽ#たけんさんぽ東京#たけさんぽ東京10班@output_log @gameyuuki_ @tirykt @team9648 @littleterumin @udaikamomental pic.twitter.com/vaPojZ9cTn
— Sync@AllSync.jp | コーヒー好き (@allsync_jp) November 24, 2018
チェックのうつわ、かわいすぎる…
明日まで、清澄白河のリトルトーキョーで買えますよ…!@little_tyo
(ミルクピッチャー買いました) pic.twitter.com/vzIJ2YsX9z
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) 2018年11月24日
たけさんぽは経済を回すのが上手いみたいです。
ALLPRESS ESPRESSO
リトルトーキョーさんを離れ、班長の案でブルーボトルコーヒーへ。
しかし、激混みで断念。近くにALLPRESS ESPRESSOというニュージーランドのコーヒーショップへ。
僕が説明するよりも班長のブログで記事を見つけたのでそちらをどうぞ!笑
https://allsync.jp/cafe/2016/02/ALLPRESS-ESPRESSO.html
あまり普段コーヒーを飲まない僕ですが、せっかく着たのでコーヒーを注文。
初めて「エスプレッソ」を頼んだのですが…予想を遥かに超えるレベルで苦かった…
チヒロさんの忠告どおり、次回からは砂糖なりミルクなり入れます。
カフェでまったり
10班の集合写真です😎#たけさんぽ東京 pic.twitter.com/3lAvYNGMlo
— ニシマツ📕ブックリウム (@output_log) 2018年11月24日
それにしても7人のはずなのに11台もカメラあるのおかしくないですか…?
15:30 バスで神田方面へ
ALLPRESS ESPRESSOで休憩した後はじわじわと1次会の会場がある神田方面へ。
せっかくのフォトウォーク、行きと同じ道を歩くのではなく少し散策しながら駅へ。
途中道端で『花とSync.』の撮影会が始まるワンシーンが(フィルムカメラで狙ったけどピント合わなかったから撮ってない)。
花とシンク#たけさんぽ東京 pic.twitter.com/jQzownzmyD
— ニシマツ📕ブックリウム (@output_log) 2018年11月24日
大人がふざけてるの、大好き。
#たけさんぽ東京 pic.twitter.com/ksyTVh73Ju
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) 2018年11月24日
大通りに出て駅…を見つけたタイミングでバスの存在に気づいた班一同。
時間もあるということで予定を変更してバスで神田方面へと向かうことに。
(都バスを普段使わない方々が先払いに少し戸惑ってて可愛かったです笑)
Yona Yona Beer Works 神田店
須田町で降り、どこへ行こうかと立ち話しているときに僕の視界にはEDI○Nやビック○メラがあり「あ〜ついに我が班でも買う人が…」なんて思っていたのですが、全くその気配もなく『そろそろ優勝したい』という意見が固まっていました。
それならここしかない!ということで『Yona Yona Beer Works 神田店』へ。
見事に優勝をすることに成功し、一旦休憩。
優勝ーわーわー‼️#たけさんぽ東京 #たけさんぽ10班 pic.twitter.com/QNRj5NlFDM
— よこっち@あそびとりっぷ (@tirykt) 2018年11月24日
僕は『水曜日のネコ』を。飲みやすくて好きです。
班長も満足そうです。(ここでかもめんたる事件が発覚。)
なんやかんや1時間半ほどいろんな話をしながらまったりして、1次会の会場を目指して徒歩で移動。
辺りはすっかり暗くなり、夜になっていました。
もう秋じゃなくて冬が正しい…?
さいごに
1次会や2次会、そして3次会に4…の様子はまた後日。
今回同じ班になったみなさん、いろいろとご迷惑かけたかもしれませんがありがとうございました!
そして主催のたけしさん、このような素晴らしいイベントを企画してくださって本当にありがとうございました…!
はじめてのフォトウォークでしたが、すでにロスってる…。
ぜひ次回のたけさんぽにも参加したいところ。お金貯めて関西でも九州でも行けるようにしておかないと。
次回は『数字で見る、たけさんぽ東京』を更新予定ですので今しばらくお待ちくださいませ!!
以上、帰り道で空から襲撃されたシライでした!